中部支部
実務研修会・講演会
令和5年度 第1回実務研修会
(1)「障がい者住宅支援に関する専門部会の取り組みについて」
講師:志太榛原圏域 自立支援推進会議 地域移行地域定着支援専門部会 住宅確保WG(ワーキング) 代表 安達 万里子 氏 14:10~14:30(20分)
(2)「こんなときどうする?管理会社の取るべき対応とは…~成年後見開始・相続・差押え、破産等への対応~」
講師:みらい総合法律事務所 弁護士 藤原 慎一郎 氏 14:40~16:10(90分)
開催日 | 2023年06月21日(水) | 開催時間 | 14:00~16:20 |
---|---|
会場 |
・Zoomで受講 ・現地受講【BiViキャン セミナールーム・講義室】 (藤枝市前島1-7-10 BiVi藤枝1階)JR藤枝駅南口より徒歩約5分 |
受講対象者 | 宅建協会 会員・従業者、一般、他団体宅建業者 | 定員 | 現地受講 約30名(先着順) Zoom受講 約200名 | 受講料 | 会員以外の不動産業者の方は受講料3,500円(会員・従業者、一般 無料) | 受講方法 | 現地会場での受講、もしくはZoomを使用したオンライン受講 いずれかをお選びいただき、申込の際に希望される受講方法をご入力ください。 Zoom受講にてお申し込みをされた方には、開催日数日前までに受講の際に必要な以下についてメールにてお知らせいたします。 (Zoomログイン用URL・ID・パスワード、資料ダウンロード用URL等) |
申込方法 | 当該研修ページ最下部の申込フォーム「この研修会・講習会に申し込む」からお手続きくださいますようお願い申し上げます。 | 申込締切 | 6月9日 (金) | その他 | ※ 現地会場に駐車場(有料)はございますが、大変混み合う場合がありますのでご留意ください。 ※ 感染状況によっては、延期もしくは中止する場合がございますことをご了承ください。 ◇この研修は、宅建業法64条の6に基づいて実施される研修であり、宅地建物取引に従事する者等に対し宅地建物取引業に関する知識及び能力の向上のため実施します。 (公社) 静岡県宅地建物取引業協会中部支部・(公社)全国宅地建物取引業保証協会静岡本部 共催 |
問い合わせ先 | (公社)静岡県宅地建物取引業協会中部支部(平日9時~17時) TEL:054-204-1885 メール:chubu-kensyu@shizuoka-takken.or.jp |
ご案内/第1回実務研修会230621 |