試験情報
- トップページ
- 試験情報
掲載期間:令和4年11月22日(火)9時30分 ~ 令和5年7月31日(月)17時00分まで
合格者受験番号はこちら令和5年度試験日 | 令和5年10月15日(日) |
---|---|
受験資格 | この試験は、年齢、性別、学歴等に関係なく、だれでも受験することができますが、本県で受験申込みのできる方は、受験申込時に静岡県内に住所を有する者に限りますので、現住所(受験票が郵便で届く住所)が本県にない受験希望者は、現住所を管轄する都道府県で受験してください。 |
前年度合格率 | 令和4年度合格率 17.0%(全国) 16.9%(静岡) |
前年度合格点 | 令和4年度合格点 36点 |
試験内容・方法 | 試験は、宅地建物取引業に関する実用的な知識を有し、その知識が、次の内容のおおむね全般に及んでいるかどうかを判定することに基準を置くものとします。 ① 土地の形質、地積、地目及び種別並びに建物の形質、構造及び種別に関すること。 ② 土地及び建物についての権利及び権利の変動に関する法令に関すること。 ③ 土地及び建物についての法令上の制限に関すること。 ④ 宅地及び建物についての税に関する法令に関すること。 ⑤ 宅地及び建物の需給に関する法令及び実務に関すること。 ⑥ 宅地及び建物の価格の評定に関すること。 ⑦ 宅地建物取引業法及び同法の関係法令に関すること。 ●50問4肢択一による筆記試験、マークシート方式 詳しくは「試験案内書」をご覧下さい。 |
願書(試験案内書)配布 | 令和5年7月3日(月)~ 令和5年7月31日(月) 配布場所 ・県宅地建物取引業協会 各支部 ・MARUZEN&ジュンク堂書店(新静岡店) ・谷島屋書店(パルシェ店、流通通り店、連尺店、磐田店) ・戸田書店(江尻台店、藤枝東店、富士店、富士宮店) ・マルサン書店(駅北店、サントムーン店) ・ひまわりブックス(御殿場店、函南店) ・明屋書店(掛川西郷店) ・くまざわ書店(三島店、沼津店) ・下田・熱海土木事務所 ・伊東市役所 試験案内書(1部)の郵送を希望される場合 A4判用紙が折らずに入る〔角2〕の返信用封筒(返信先明記・140円切手を貼付)を同封し、送付用封筒に赤ペンで「願書希望」と明記の上、なるべく令和5年7月14日(金)までに(公社)静岡県宅建協会 試験係までご請求下さい。 【請求先】 〒420-0839 静岡県静岡市葵区鷹匠3-18-16 (静岡県不動産会館3階) ※仮に、受験申込書への記入を誤っても訂正可能です。従って、1人1部でお願いします。 |
願書受付 | 【インターネット受付】 令和5年7月3日(月)AM9:30~令和5年7月19日(水)PM9:59 【郵送受付】 令和5年7月3日(月)~ 令和5年7月31日(月)【消印有効】 |
注意事項 |
宅地建物取引士資格試験(以下「宅建試験」といいます。)の受験を申し込む方は、以下にご留意ください。 (1)試験日・試験会場の指定について
宅建試験は、高等学校・会議施設・ホテル等を試験会場としてお借りして実施しておりますが、試験会場は当方で指定させていただきます。試験会場は、必ずしも受験者の皆さまのご希望どおりになるとは限りません。また、試験会場決定後の変更はできません(これにより受験をやめる場合でも、受験手数料の返還はいたしません)。あらかじめご承知おきください。受験者の皆さまにおかれましては、試験日程を十分にご確認のうえ、お申込みいただきますようお願いします。 (2)新型コロナウイルス感染症について
新型コロナウイルス感染症の扱いは、令和5年5月8日から感染症法上の5類(季節性インフルエンザ並み)とすることを政府が決定していますが、試験当日の新型コロナウイルスの感染状況は、当方では予測できません。よって、受験するかどうかの選択は、受験者自身の判断になります。 |
試験会場 | 県内8会場[詳しくは、令和5年7月3日(月)より配布される「試験案内書」をご覧下さい] |
令和5年度 合格発表日 |
令和5年11月21日~ 令和6年7月31日 |
実施機関 | |
協力機関(問い合わせ先) |
(公社)静岡県宅地建物取引業協会 |