事業案内
宅建協会の事業案内
団体構成・活動内容
人材育成委員会
・宅地建物取引士試験の適正運営に努めています。
・宅建士法定講習会の運営や、不動産に関わる研修会の実施計画を立てています。
・会報誌「宅建しずおか」「WEB宅建だより」を通じて、法改正等の情報連絡をしています。
・東海不動産公正取引協議会の運営に協力し、不動産広告の適正指導を行っています。
- 委員長
-
- 齋藤 剛史
- 副委員長
-
- 田中 健一
- 丸山 満由美
- 委員
-
- 鈴木 直司
- 平岡 利行
- 渡邊 健一郎
- 鈴木 博文
- 寺西 孝夫
- 担当副会長
-
- 小林 靖彦
情報提供委員会
・「土地」「中古住宅」「中古マンション」の価格査定計算書を独自で作成しています。
・静岡県内における価格査定の基礎データとして「協会標準地価格」「標準的建築費」「既存マンション基準価格」の見直しを毎年行っています。
・物件情報サイト「スマイミー静岡」のPR、加入促進を行っています。
・「月例無料法律相談」「定例相談」を実施し、相談体制を整えています。
- 委員長
-
- 中島 篤
- 副委員長
-
- 加藤 正弘
- 瀧本 健司
- 委員
-
- 鈴木 一史
- 野口 弘宣
- 渡邉 久美
- 八木 一人
- 河合 秀和
- 河合 秀顕
- 担当副会長
-
- 後藤 尚貴
地域活性化委員会
・空き家対策推進事業、移住定住促進事業への協力を行っています。
・環境美化、献血活動、寄託・協賛等、社会福祉・奉仕活動の推進を行っています。
・かけこみ110番の家の推進等、行政機関への協力と要望を行っています。
- 委員長
-
- 内田 光
- 副委員長
-
- 石川 勝也
- 西川 英司
- 委員
-
- 佐藤 元彦
- 吉永 教良
- 萩田 鍼哉
- 本間 啓一
- 担当副会長
-
- 藤田 昭一
総務財政委員会
・公益社団法人としての適正運営に務めるべく、監査体制の強化を行っています。
・協会の根幹を支えるべく、諸規定の改正、財政基盤の確立等について協議しています。
・開業予定者への支援を行い、入会促進活動の推進を行っています。
- 委員長
-
- 松本 裕文
- 副委員長
-
- 赤堀 祐
- 稲葉 秀隆
- 西郷 航太
- 委員
-
- 石山 輝明
- 小野 誠一郎
- 坂本 繁
- 天野 尚紀
- 金田 浩士
- 担当副会長
-
- 杉山 正
レディス部会
・女性の感性豊かな創造力を結集して活動し、女性のための魅力ある事業を企画・実施しています。
・宅建業界の他の女性会員との情報交換の場として、相互に高め合う組織作りをしています。
- 部会長
-
- 村松 美也子
- 副部会長
-
- 稲村 惠子
- 幹事
-
- 清水 ひとみ
無料相談会
定例相談会
静岡県不動産会館において、協会が選任した相談員による定例相談会を毎週月曜日~金曜日に実施。
月例法律相談会
毎月8・23日に静岡県不動産会館において、協会顧問弁護士による法律相談会を実施。
家づくり無料相談に協力
SBSマイホームセンターの各展示場に、相談員を派遣。
市民相談会に協力
市区町で設置している「市民相談」に、相談員を派遣。
くらしの無料合同相談会に協力
毎年開催される専門事業者団体が主催する「くらしの無料合同相談会」に、相談員を派遣。
行政協力事業
宅地建物取引士資格試験の実施
昭和63年から、国土交通大臣指定実施機関より県内における試験業務を受託。
公共事業用地の買収に伴う「代替地のあっせん」
静岡空港事業、新天竜川橋拡幅事業、第二東名事業、第二東名アクセス道路整備事業等で発生した代替地事業に協力。
地方公共団体等の分譲宅地の販売協力
県企業局、県住宅供給公社、県土地開発公社、土地区画整理組合等、各地方公共団体等の分譲宅地や保留地の販売に協力。
インターネット情報提供サービス
物件情報サイト
スマイミー静岡〔運営:(株)静岡宅建サポートセンター〕
社会協力・奉仕活動
献血活動・骨髄バンクドナー登録に協力
昭和62年から献血活動を支部単位で協力。最近では、骨髄バンクドナー登録に協力。
暴力追放運動の推進
(公財)静岡県暴力追放運動推進センターの事業に協力。「不当要求防止責任者講習会」や「暴力追放・銃器根絶県民大会」に参加。
「かけこみ110番の家」に協力
犯罪の未然防止を図ろうと、宅建協会会員店を一時避難施設として協力。
障害のある方に対する住宅斡旋事業
志太榛原地域の各市町の委託相談支援事業所等と連携し、障害のある方の住まい探しに協力。
志太榛原地域で管理物件を持っている会員業者の方で、事業にご協力していただける方の募集を随時行っています。
詳細事業内容はこちら
寄託活動
静岡新聞社の「愛の都市訪問」の他、骨髄バンクを推進する会、(公財)日本盲導犬協会、日本知的障がい者サッカー連盟、中部東海身障者野球連盟に会員からの浄財を寄託。
青少年育成活動
青少年育成活動として、少年サッカー大会の協賛。大会名「たっけんカップ」として毎年実施。
スポーツ大会へ協賛
「全日本知的障害者サッカー選手権」、「身体障害者野球大会」に協賛。