中部支部
実務研修会・講演会
令和6年度 第6回実務研修会
演題①:「盛土規制法について」14:05~14:20
講 師: 静岡市開発審査課 盛土対策係 副主幹 斎藤 弘明 氏(15分)
演題②:「これだけ押さえて!自分の身を守る経済のしくみ ~金融・投資・不動産~」14:25~15:55(講義80分・質疑応答10分)
講 師:経済アナリスト、日本金融経済研究所 代表理事 馬渕 磨理子 氏
京都大学公共政策大学院修了後、トレーダーとして法人の資産運用を担い、その後、経済アナリストとして数多くのメディアに出演されるなどご活躍中の馬渕磨理子氏を講師に招き、『自分の身を守る経済のしくみ』について、株やNISA等の投資、不動産も絡めてご講義をいただきます。
現地受講では、講義後に質疑応答が可能ですので、この機会にぜひご受講ください。
開催日 | 2025年03月05日(水) | 開催時間 | 14時00分~16時00分 |
---|---|
会場 |
・Zoomで受講 ・中島屋グランドホテル 3階 オリーブ 静岡市葵区紺屋町3-10 (JR静岡駅北口より徒歩約5分) |
受講対象者 | 宅建協会 会員・従業者、一般、他団体宅建業者 | 定員 | 現地受講 約100名(先着順) Zoom受講 約200名 | 受講料 | 会員以外の不動産業者の方は、受講料3,500円です。(会員・従業者、一般 無料) | 受講方法 | 現地会場での受講、もしくはZoomを使用したオンライン受講 Zoom受講にてお申し込みをされた方には、開催日前日までに受講の際に必要な以下についてメールにてお知らせいたします。(Zoomログイン用URL・ID・パスワード、資料ダウンロード用URL等) |
申込方法 | 当該研修ページ最下部の申込フォーム「この研修会・講習会に申し込む」からお手続きくださいますようお願い申し上げます。 | 申込締切 | 2月26日 (水) | その他 | ※ 現地会場に駐車場(有料)はございますが、大変混み合う場合がありますのでご留意ください。 ※ この研修は、宅建業法64条の6に基づいて実施される研修であり、宅地建物取引に従事する者等に対し宅地建物取引業に関する知識及び能力の向上のため実施します。 |
主催 | (公社) 静岡県宅地建物取引業協会中部支部・(公社)全国宅地建物取引業保証協会静岡本部 共催 | お問い合わせ | (公社)静岡県宅地建物取引業協会中部支部(平日9時~17時) TEL:054-204-1885 メール:chubu-kensyu@shizuoka-takken.or.jp |
第6回実務研修会ご案内250305 | 馬渕磨理子氏プロフィール |